大西清右衛門美術館 平成22年秋季企画展
京都市中京区にある大西清右衛門美術館において、平成22年秋季企画展として
「茶の湯釜にみる 朽ちの美」と題した展覧会が行われます。
大西清右衛門美術館では、春・秋季に企画展を開催し、大西家歴代の手に
なる茶の湯釜をはじめとした茶道具類を公開しています。
今季の展示では、寺院にゆかりある茶の湯釜に光をあて、その由緒や
造形美が多数紹介されます。
古くより、茶の湯と深いかかわりのある寺院には、さまざまな用途や趣向に
応じた釜が愛用されてきました。
永い年月、寺に伝えられ、時代とともに朽ちゆく釜の背景に思いを馳せつつ、
その佇まいを心行くまで堪能してみてはいかがでしょうか?
会場 大西清右衛門美術館 
日時 2010/9/3(金)~12/23(木・祝) 
住所 京都市中京区三条通新町西入釜座町18-1 
お問合せ先 大西清右衛門美術館 電話075-221-288 
ホームページ 大西清右衛門美術館 http://www.seiwemon-museum.com
 
タウンナビ







![[営業時間]9:30~19:00](/common/img/hd_text01.gif)
![[四条烏丸店]075-585-4080](/common/img/hd_tel01.gif)






























 
		









